スタッフブログ

スタッフブログ

ツジオートセンターのブログです。
新車・未使用車・中古車の新着情報、お得な情報やスタッフのプライベートなどを掲載してまいります。
よろしくお願い致します。

台風

     こんにちは 山本です。

  

  只今、台風真っ只中です。

  でも、当店は営業しております。

 

  少々のことでは なかなか休業しない

  たくましい会社です。

 

  いつでも ご来店下さい。

  (でも、今日はあんまり おすすめできませんが…)

 

  そんな ツジオートセンターを どうぞよろしくお願いします。

  

ロックコンサート

29日(水)は定休日なのでロックコンサートを見に行きました。

16時過ぎバスと電車に乗り継ぎ、予定地の『なんばハッチ』に開演一時間前に到着~。

 

あれ、人がおらん・・・

少なっ・・・

一人入場券持ったおっさんがTELしながらうろついていたので間違いはないだろうけど、16Fの場所違いなのか?

スタンディングは3Fとは違うのか?

3年前に来たので忘れちまった・・・

 

30分前になっても誰もいないし、会場も『閉館』のまま・・・

 

これはやばい?と思い、会場にTEL入れると・・・・

 

 DSC 0144

 

 

 

オネーサン:『本日のライヴ公演は御座いませんが』

 

 

ワタクシ『でも、チケットの日付は今日に・・・えっ・・あっ・・・ゼップナンバになってる・・・』

『ここから歩けば30分くらいかかる・・・やめよかなぁ・・・でも¥12000も払ったし行くだけ行こか』

クソ暑い街の中スマホマップを頼りにウロウロすること30分~

開演2分前でした。

相変わらずギャラリーはガラ悪く、、全身刺青(顔、頭も)やキンパツジジイ、もチラホラと・・・

『マイケルシェンカー』は40年前からのファンで未だに根強い人気があるバンドです。

この頃の同期といえば、『ヴァン、ヘイレン』『AC/DC』『ボン・ジョビ』 

ボン・ジョビなど、この頃は前座扱いやったなあ・・・

エアロスミスやパープル、ツェツペリン、キッスもいいけど、やっぱMSGが一番好きかな。

 DSC 0150

それから3時間の公演と帰宅時間2330分で本日7時間程タチッパで足、腰が痛くて~~

チャリで10時間以上乗っても余裕なのに、タチッパや歩きは30分と我慢が出来ません・・・

 

来月は『ショーヤ』のコンサートなので、何か対策をば考えていかないと!!

 

 DSC 0149

 しかし、思い違いとは本当に無駄な時間と焦りを伴います。

仕事においても近年、多々あるので気をつけなければ・・・・

 

譲れない大阪人の主張(笑)

こんにちは、事務員Sです。

 

こんなしょーもないことぐらいしかブログに書くことがないのかと方々から野次が飛んできそうな気はしているのですが(笑)先日とても心にひっかかってしまったので、そっとしたためたいと思います^^*

 

okonomiyakigohan

 

はいこちら、先日静岡からきていた友人とご相伴に預かったなんの変哲もない豚玉モダン+白ごはんの写真です。

個人的にはなんの変哲もないといいきれるのですが、静岡からきた友人は私が注文する様をみて目を丸くしておりました。

 

まず「モダン」とは何ぞや???という話もあったんですけど、そこは割愛します(笑)

何より驚かれたのがお米!So白米!!「え?お好み焼きなのに、ご飯頼むの???」頼みます、どうして頼まないでいられるのか???と!!!!(※力強い主張!!!!笑)え?頼みますよね?頼みますよ…ね???

 

友人の伴侶が大阪の方で、その方もお好み焼きを食べる時は白米と一緒に食べるとは話に聞いていたらしいのですが実際目にしたのは初めてだったらしく、あれはそう…理解できないものを見る人の目でした(笑)(え?お好み焼きっておかずじゃないの???って思うんですけどももももも(ry)

 

食わず嫌いとかそういうのとはまた別な気がするのですが、異文化(?)というには大げさかもしれないですけれど、郷に入っては郷に従え、という言葉もありますし、是非このよさ?を!炭水化物×炭水化物という禁断の組み合わせを!!!この機会に是非試してみて欲しいなぁと思いました(笑)^^

 

(生まれも育ちも大阪なんですけど、この話が生粋の大阪人にも否定されたらどうしようと戦々恐々としています(笑)食べないまでもわかると言ってもらえたら満足なんですがマイノリティーだったらどうしよう…泣)

 

よかったら、是非是非皆様のご意見もお聞かせ下さい!!!

オイル交換、整備、車検、法廷点検、お立ち寄りの際は「お好み焼きのブログを見たよ!」とお話のネタにでもしていただけましたら幸いです^^

粉もん大好き系事務員Sでした~(笑)

早いもの勝ち!!1台のみ!!

mainimage11.jpgツジオートセンターの川本です!!

 

これは、是非ともお知らせをと思いました!!

 

ジムニーシエラJC/4WD 4AT ジャングルグリーン

本体定価2,019,600円

 

メーカーより年内出荷が可能ですので、お考えの方は是非とも!!

正直、まだ具体的に納期は解りませんが・・・

 

実は、今から発注を入れると1年半!?かかるウワサも・・・

 

すぐご連絡下さい!

 

 

 

 

 

盆休み登山

こんにちは!4月に入社した安村です!

今回初めての投稿になりますが、よろしくお願い致します。

弊社は今日から仕事が始まりましたが、お盆休みはいかがお過ごしでしたか?

自分は長野県まで登山をしにいきました。

 

初日は麦草峠駐車場から茶臼山、丸山の順番に上り、予約していた高見石小屋で宿泊しました。

 

a.JPG

 

晩御飯おいしかったです

 

b.JPG

 

日の出の時間が5時50ごろと聞いていたので、5時過ぎごろに起床すると、もうすでに日が昇っていて、4時半ごろのご来光だったそうで……

ご来光は間に合いませんでしたが、最高の日の出の写真が撮れました!

朝食後は白駒池を眺めて、下山。

良い旅になりました!

 

まだまだ暑い日が続きますが、気を引き締めてがんばっていきたいと思います。

夏季休暇のご案内

お盆休みのご案内です。

8/13~8/15までお休みをいただきます。

8/16から通常営業です。

 

お急ぎの場合は、#8139(JAF)へご連絡をお願いします。

皆様も事故や怪我にお気をつけてお過ごしください。

                                川本

アツスギル

こんにちはサービス担当末政デス

 

今年はエアコン関係の不調での来店が非常に多くて

大変忙しくさせていただいています。

 

しかしここ一週間ほどで一番多いのが

エアコンの効きが悪いので見てほしいとの来店で

見させていただくとガス漏れでもオイル漏れでもベルトスリップでもなく

冷気もしっかり出ている・・・・・

 

 

暑すぎるんです日本が大阪が寝屋川がピットがぁ・・・

 

 

まぁカーエアコンも瞬間的に冷えるものではないので

サンシェード付けたり少し室内の冷機してから運転したりして

安心便利で快適なカーライフをお過ごしください

 

 

お疲れ様です

ジムニーシエラ試乗車のご案内

こんにちは 登録事務担当 藤原です。

 

 本日、7月5日(木)

     ジムニーシエラ 登録完了いたしました。

 

     本日より、もう、今すぐにでも、試乗していただけます。

 

関西でMT車の試乗車をご用意しているトコロは非常に少ないようです。

 

今回のジムニーはおかげさまで前評判がよく、”ジムニーらしいジムニー”と見た目がわかりやすくて、女性のお客様にも興味を示して頂いております。

 

 外遊びが楽しくなるこれからの季節、ぜひ一度、実物を見て頂けたらと思います。

 自信を持って、ご紹介いたします!!

 たくさんのご来店、お待ちしております。

 

 

a.jpg

  

ちょっと前に行ってきました

久々の投稿で何を書こうか?G/Wに島根~広島~四国と周った話は・・・次回に、地震の話は・・・実家がひどいので無かった事に。なので、切符を頂いた美術館へいってきました。その切符とは

そう、ジブリの大博覧会です。行かれた方もいらっしゃると思いますし、いろんな意見もあると思います。個人の感想で申し訳ありませんが最高でした。初めて宮崎駿監督の映画を見たのは、小学生のとき近所の市民会館でとなりのトトロとほたるの墓の2本立てを家族で見に行った時、あれからすばらしい作品が次々と生まれてきました。あまり映画館に足を運んでませんが、テレビ放送されるときにはかかさず見ていました。館内は指定区域以外撮影禁止なのであまり写真はありません。入り口を入ると三鷹の森美術館よろしく、カウンター越しにトトロが迎えてくれます。カウンター向こうにはバロンやラピュタやポルコロッソ、その他いろいろな登場人物や物が飾られてました。行き止まりの階段室を覗くとそこには、まっくろくろすけが・・・。実物大のメーベがあったり、ナウシカの銃やら、でかいポニョ。借り暮らしに出てきた小人用の家、立派なダイニングキッチン。それぞれ作り込まれていて見ごたえあり。タイガーモス号もありました。今まで販売された商品も展示されており、あれもこれも欲しくなるような物がたくさんありました。展示物に魅了されながら進んで行くと、撮影可能区域になります

影絵のさきには

来ました。ネコバス!早速撮影していきましょう。

すわり心地はモフモフでした。約1時間30分堪能しました。またあれば行きたいなぁ。

大阪北部地震について

 こんにちは、事務員Sです。

 

 地震の被害が特に激しかった地域にお住まいの皆様は、まだゆっくり落ち着くこともままならないかと存じますし、弊社のブログを見ていただいていることもまずはないかなと思うのですが、他に書き出す場所もないためこちらから失礼致します。

 

 当方の個人的な話になるのですが、実家がやや被災地域よりということもあり先日の地震より、ガスが止まったり(安全装置が働いて一瞬のことでしたが)、家の前の道路の水道管に亀裂が入ったのか水が地面から染み出したりということはありましたが、電気や水道が止まったりすることはなく、扉のついてないボックスから多少の物が飛び出して床に散乱したものの、ほぼいつも通りの日常を送れることのありがたみを改めて噛み締めております。

 

 弊社で火災保険にご加入いただいているお客様で、連絡もままならないという方が中にはいらっしゃるかもしれませんが、まず火災保険にご加入いただいているお客様に、弊社に連絡するより先にしていただきたいのが、被災箇所の写真を残しておく、ということですね。

 連絡は多少遅くなっても受付することは可能ですので、まずどういう被害にあっているのかを証明するための画像を残しておく、ということが重要になります。

 お手持ちのスマートフォン、タブレット、カメラ、画像、映像の残るものならなんでもかまいませんので、片付ける前に被害が把握できる形でお写真を残すことをしていただけますと幸いです。

 

 わからないことがあれば、弊社までご連絡いただけましたら随時ご対応させていただきますので、お電話なりHP上からメールを送っていただくなり、ご相談いただけましたら幸いです。

 

 弊社も被災地域の中に入ってはおりますが、壁から額がずれ落ちたり、当方の使用するパソコンのOSが床に落ちたりした(泣)程度で、他に大きな被害はなく通常通り営業させていただておりますので、何かございましたら平常どおりスタッフがご対応させていただきますので、お気軽にご連絡下さいませ。

 

 どうぞよろしくお願い致します。