スタッフブログ
ツジオートセンターのブログです。
新車・未使用車・中古車の新着情報、お得な情報やスタッフのプライベートなどを掲載してまいります。
よろしくお願い致します。
外出は
作成日 2020年4月09日(木曜)17:59
極力避けましょう。接触を8割減らしましょう。手洗い、うがい、マスク。
声高々に掲げられている文言です。辛いですね。目に見えないもの。・・ウイルス対策。
いつまで続くか見通しが立たない中で子供は自宅にて過ごしています。本来3月、4月は卒業式やら入学式やら忙しく大変賑やかな時期なのですが・・・・。今年は静まり返っていますね。桜はいつもと変わらず花開き、風に散らしているっていうのに。悲しい限りでございます。しかしながら、引きこもってばかりではいられません。少しだけ、ほんの少しだけお外に。
近所に繰り出しました
いつもと変わらず咲かせて魅せてくれます。
2太朗、3太朗のステップアップなのです1太朗はお留守番。2太朗ペダルぎりぎりですが乗り回しています。今まで使ってた車両は3太朗に。
何やら苦戦している模様ですが
上手に乗って嬉しそうに、時折悪い顔を出しつつ2時間ほど練習をして帰りました。
3太朗は自転車にステップアップして疲れたのか、夕方には電池が切れてしまいました。お風呂のために起こしましたがグズグズでしたねぇ*2太朗はまだまだ体力余ってるみたいでした。前に1太朗2太朗3太朗で河川敷行きましたが、1と2は2時間程度じゃごまかせません。何か対策を・・・。
ながーーい春休み
作成日 2020年4月05日(日曜)19:10
みなさん、こんばんは。
たいへんご無沙汰しています。
決算月もおわり、ようやっとブログにたどり着きました。笑
それにしても、、コロナ、、、567、、コロナ。。。大変です。
ここ寝屋川でも、感染された方の情報が出始めました。
弊社でも、うがい手洗い、マスクの装着、健康管理の徹底は話し合っていますが、それでもウィルスがいつ近づいてくるのか、、わかりません。
外食産業や、観光業などの業界ほどの影響はまだありませんが、自動車業界も海外からの部品が届かないため工場が停止してしまい、ご注文いただいているお客様のお車の納期が見通せなくなっています。
ほんとに、早く静まってほしいです。
仕事でもコロナの影響は大きいですが、子供さんがいらっしゃるご家庭では学校が2ヶ月以上休みになるという家庭内でも問題があります。
わたしも小学生の子供が二人いますが、これだけ学校が休みとなると、運動不足、勉強不足、友達にも会えないことでたまるストレスが心配です。また、その子供たちを常に見ている嫁さんのストレスはそれ以上でしょう。
なので休みの日には、人のいない金剛山へ登山に行ったり、家の晩御飯を楽しむために、新しいレシピにチャレンジしたりしています。これは、この前初めて作ったハンバーグです。笑
みなさんも、ストレスがたまる生活が続きますがコロナに油断せず、今を大事にしていきましょう!
※重要※ 4月29日及び30日の変則営業のお知らせ
作成日 2020年4月02日(木曜)17:15
できあがってきました
作成日 2020年3月16日(月曜)17:37
先日、ぽんぽこでお馴染みの信楽まで陶芸体験を楽しみました。あれから一か月、待ちわびていた作品が遂に我が家に配達されてきました。
しっかりと梱包されておりました。力作揃いなので輸送中に「破損した」なんてことになったら大変ですから。
思い思いの作品が出来上がりました。早速使っていきたいところですが何を入れたものやら
個包装のお菓子でも入れることになりそうかな。
今回は1月末に訪れたので、お客さんもいっぱいいらっしゃいましたが、今はどうでしょうかね?皆様の周りは如何ですか?自粛の波、デマの波、押しつぶされてませんか?情報収集は大切です。収集した情報を精査するのも大切です。一呼吸入れて、各々の次起こす行動。見つめ直すいい機会かもしれませんね。くれぐれもご自愛ください。
※重要※ 2月11日及び13日の変則営業のお知らせ
作成日 2020年2月10日(月曜)17:36
お客様各位
弊社をいつもご利用いただき誠にありがとうございます。
今月は第二火曜日と祝日が重複しておりますため、変則的に営業させていただく事に関するお知らせです。
普段第二火曜日は定休日なのですが、祝日は営業とさせていただいておりますので、11日の祝日(火曜日)は通常通り営業させていただき、代わりに13日(木曜日)を第二火曜日の代休日とさせていただく予定となっております。
通常と営業日が異なりますのでご来店の際にはどうかお気をつけいただければと存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
今年のお出かけはじめは
作成日 2020年2月04日(火曜)15:32
昨年は年明けからピクサープレイタイムを楽しみにディズニーシーに行きましたが、今年は近場からのスタートです。お出かけ先はというと某N国で話題となっているぽんぽこで有名な
そう信楽です。ここ信楽陶芸村では絵付けの体験、手ひねり陶器、狸の陶器と色々な体験ができます。体験する内容によって金額、時間は異なります。体験時間までは少し時間があるので散策。
結構険しい場所にある。皆に遅れまいと奮闘する3太朗。
穴窯。なかになにがあるのかな?興味津々のタローズたち。
現存する登り窯で唯一、窯内にてスイーツが頂けます。今回は団体のお客様貸し切りのため利用はできませんでした。昭和9年に作られて幾度となく焼成を繰り返してきた窯の中の焼け色を堪能してみてはいかがでしょうか?タローズにはまだ早い気がします。さぁ、ボチボチ時間となりましたのでメインイベントに向かおうと思います。
2太朗は手ひねりとろくろを駆使して制作に取り掛かっています。はたしてどのようなさくひんができあがってくるのかたのしみです。3太朗はろくろが難しいみたい。1太朗はろくろに作りたい器の台座の部分を置く段階でもじもじ。時間内に作品が出来上がるのでしょうか?
さあ、粘土を積み上げ形が出来上がると後は陶芸村の皆さんの力を借りることになります。乾燥さしてうわぐすりを掛けて、焼きの工程が待っていますが、何度も足を運ぶわけにもいかないのでお願いします。どんな感じになるのかな?約一か月程度かかるみたいです。割れずに手元に戻ってきたらいいのですが。せっかく信楽まで来たのでもう少し足を延ばしてみたいと思います。ここより50㎞ほど北上すると、あるお店があります。阪神百貨店(阪急百貨店やったかな?)にも店舗があります。
バームクーヘンがお好きな方はご存知でしょうか?ご存知かと思いますがクラブハリエでございます。こちらの店舗ではイートインもあって店内のショーケースに陳列してあるケーキ類を頂くこともできます。心躍らせいざ入店。・・・・バームクーヘン全商品売り切れ。何パターンか商品があるのにバームクーヘンだけ売り切れ。ほかの商品何があったか全然見てません。ケーキあったと思いますが。バームクーヘンが食べたかったんです。また次回にします。。
売り切れること・・・・あんの?本店やで。
焼き物帰ってきたらまたかくかも。
昨年はお世話になりました
作成日 2020年1月04日(土曜)17:27
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
毎月一回は何か書こうと思っていたのですが、年明けが早いので年末も早くお休みを頂きましたので、タイミングを逃してしまいました。年末の話を一つ。いつもはこんなにカラフルじゃ無いのに時期的にカラフルになってました。
こんな時期なので仕方ないかなぁ。いつもより少し早く到着したにもかかわらず車列の後ろのほう。仮眠をとって駐車場ゲートオープンを迎えるころには5列に伸びて観光バスまで駐車場待ちをしていました。年末の話はここまで。年も明けたので気持ち新たに先ずは今期末まで頑張っていきたいと思います。
初売りは3日から、です!
作成日 2020年1月03日(金曜)13:01
新年あけまして、おめでとうございます~~~~~~!!!!(大声)
2020年おめでとうございます~~~~~~!!!!!(大声)
今年も~~~~~、よろしくお願いいたします~~~~~~~!!!!(そろそろ煩い)
はい!初売りです、3日からです!CMどおりです!!!(笑)
スズキアリーナ寝屋川北店もといツジオートセンターの事務員Sです!!!
こーーーんにーーーーちわーーーーーーー!!!!!
テンションも新年3日目に相応しいテンション(?)でお送りしております~~~~~m(__)m
(と、そろそろ真面目にやらないと怒られそうな気がしてきました←)
というわけで、スタッフ誰一人かけることなく新年を迎えることができました!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
今年のツジオートセンターはかなり激動と躍動の年になる予定がございまして、スタッフの気合も例年より2000%ぐらい増し増しでお送りして行きたいと思っております!
お車の購入、点検、整備、板金、保険等のご用命は本年もどうぞ気合の入った弊社スタッフにご相談下さい!!(※ダイマ)
展示車もスタッフで磨き上げてピッカピカになりましたので是非お立ち寄りください!(*'ω'*)ノシ◇✨
最後にもう一度、本年もどうぞよろしくお願いいたします!!^^
※年末年始の休業期間のお知らせ※
作成日 2019年12月23日(月曜)16:35
こんにちは~(*'ω'*)事務員Sですー!
めっきり寒くなった師走の砌に、風邪を引いてたまるものかと、うがい手洗い忘れずに今日も元気に勤労勤労…と過ごしてまいりましたが、もういくつ寝るとお正月が指折り射程範囲に入ってきてしまいましたので、ひとまず弊社の年末最後の営業日と、年始最初の営業日についてのご案内をさせていただければと存じます!
改めまして――、
本年の最終営業日は 12月26日(木)、年始最初の営業日は 1月3日(金) となります。
最終日の26日は通常より早く店じまいをする予定となっておりますため、ご来店の際は念のため一度お電話にて営業時間をご確認いただけますと幸いです。
また、年始は3日より営業しておりますため、日頃なかなか整備に来られない等ございましたらこの機会に是非、ご来店下さいませ。
2019年最後のちゃりんちゃりん~
作成日 2019年12月12日(木曜)20:28
2019年最後、社長と一緒にちゃりんこの旅です!
行先は・・・
前から行きたかった小豆島~!!
前日に仕事を終えて、その日の夜中に神戸港よりフェリーにて小豆島到着です☆
たぶん3時間位しか寝れてません(笑)
到着後、荷物をコインロッカーに入れてスタート!!
有名なエンジェルロード!!
・・・少し残念(笑)もうちょっとで歩けそうやのにな~
このエンジェルロードに到着した時、ちょっとした出会いがありました。
小豆島にプロバスケットチームが初めてできるとの事!
好青年で男前でした。
まだまだ道は長いので、挨拶をして出発すると・・・前方に置物??
めちゃめちゃ慣れてますやん!!毛並みは少し歳を感じました(笑)
さあ~ここから本日のメイン!
「寒霞渓」
前方の海から上がってきましたで~!!
もちろん上ったあとはダウンヒル!!
前方視界不良ですがこの先を左に曲がったところで・・・
野生のサルに本気で威嚇されました。
ワオーか、ガオーかはわかりません・・・(笑)
無事下り終え、ごはんタイム!!
1件目は、生そうめん屋さんへ行きました。乾燥面と違ってもちっとしてました!
おいしかったです。
そして、もうダッシュで2件目へ
さらに
海の近くの食堂は最高ですよ!!
この錆具合ものすごいええわ~!
このあと15時過ぎのフェリーに乗って神戸港へ
来年も自転車で旅出れるように頑張ろ!!!!!